人気のある特殊スタイル 第五弾

2025.10.18

$唯一無二の存在感$

 

 

こんにちは!スタイリストの末永です!

 

個性を引き出す「コーンロウ」スタイルとは!

独自の存在感とファッション性で人気を集めている「コーンロウ」!
細かく編み込まれたラインがつくるデザイン性の高さは、まさに唯一無二。
海外アーティストやストリートカルチャーの影響もあり、ここ最近では日本でも再び注目を集めています!

一度見たら忘れられないほど印象的なヘアスタイルですが、実は男女問わずチャレンジできる万能スタイルなんです。
「少し個性的に見せたい!」「自分らしさを髪型で表現したい!」という方にぴったりです!


① コーンロウとは?

コーンロウとは、地肌に沿って髪を細かく編み込むスタイルのこと。
名前の由来は、編み込みのラインが“とうもろこしの畝(コーンロウ)”のように見えることから。
髪をしっかりタイトに編み込むことで、立体的なラインが浮き上がり、どの角度から見ても美しいシルエットになります!

見た目のインパクトが強い一方で、編み込みの本数やラインの方向を自由にデザインできるのも魅力!
「派手すぎずおしゃれにしたい」「左右非対称にして個性を出したい」など、細かい要望にも対応可能です!


② コーンロウの魅力!

コーンロウの最大の魅力は、「デザインの自由度」と「持続性」
一度編み込むとしっかり形がキープされるため、毎日のスタイリングが不要になります。
朝の時間をかけずに常にキマった状態を保てるのは、忙しい方にも嬉しいポイント!

また、編み込みのデザイン次第で印象はガラッと変わります!
シンプルに直線的に並べればクールに、曲線を交えればアーティスティックに。
アレンジによってはラインアートのような仕上がりにもできるため、まさに“髪で魅せるスタイル”です!

さらに、イベントやライブなど一時的なアクセントとしても人気!
エクステを組み合わせれば、カラーや長さを自由に変えられるので、
「普段とは違う雰囲気にしたい!」というときにもぴったりです。


③ デザインの幅広さ!

コーンロウは、髪全体を編むフルスタイルだけでなく、
サイドだけをタイトに編み上げるハーフスタイルや、
トップに動きを残すミックススタイルなど、デザインの選択肢がとにかく豊富!

たとえば、

  • フルコーンロウ:インパクト重視で個性を際立たせる!

  • サイドコーンロウ:普段のヘアにエッジを加える!

  • ツーブロック+コーンロウ:トレンド感とバランスを両立!

どんなデザインもベースのカットや骨格に合わせて調整できるため、
自分の雰囲気に合った“似合わせコーンロウ”を楽しむことができます!


④ ケア方法と持ち!

コーンロウは、しっかり編み込んでいる分、日々のケアがとても大切!
基本的にはシャンプーの際に優しく泡立て、指の腹で地肌をなでるように洗うのがポイントです。
強くこすりすぎるとほつれの原因になるため注意が必要です!

持ちはおおよそ2〜3週間ほど。
期間を過ぎると根元の伸びやゆるみが出てくるので、
再度メンテナンスやお直しを行うことで長くきれいな状態をキープできます!

乾燥を防ぐために、保湿オイルやミストを軽くつけておくとツヤも長持ちしやすいですよ!

 

 

 


⑤ まとめ!

コーンロウは、見た目のインパクトだけでなく、デザイン性・機能性どちらも兼ね備えたスタイル!
編み込みの角度やラインひとつで印象が変わるため、まさに「自分を表現できる髪型」です!

ストリートファッションとの相性はもちろん、シンプルな服装に合わせても存在感を放つため、
トレンドに左右されずに自分らしいスタイルを貫きたい方には特におすすめ!

気分を変えたいときや、イベント前にイメージチェンジしたいとき。
そんなときこそ、ぜひ一度コーンロウに挑戦してみてください!
普段とは違う自分に出会えるはずです!


東京都世田谷区下北沢徒歩1分のメンズカット、メンズパーマが得意なメンズ美容室/美容院/メンズサロン/URBAN STUDIO TOKYO下北沢店

一覧 TOP